主なカリキュラム
①提出課題の企画案をプレゼンしていただき、池端講師からの講評
②米倉リエナ氏による企画案に対して海外向けのアドバイス
②人物設定等、具体的な映画・ドラマ作品の脚本解説など
課題
下記A、B 2つのテーマから1つお選びください。
(A)自身が面白いと思い映画化してみたいオリジナルストーリー
(B)映画化してみたい短編小説または1巻完結の漫画のいずれか1点
※日本のもの、または邦訳されており、現在出版されている入手可能なものに限る
上記を選択したうえで
1.テーマ(企画意図)
2.ログライン ※ストーリーや見どころを1〜3行程度に要約
3.あらすじ600字以上~800字以内にて原稿を提出していただきます。
※特に「どのような主人公(キャラクター)を描きたいのか」という人物像のつくり込みを詳細に考えてください。
※あらすじの結末は必ず書いてください。
《講師紹介》
アドバイザー:米倉 リエナ氏
(奈良橋陽子氏主催 UPS=ユナイテッド・パフォーマーズ・スタジオ所属)
演出家・演技講師。海外作品出演の俳優サポートを担当。ニューヨーク大学演劇学科卒、日本人女性初のNYアクターズ・スタジオ正式メンバー。演出作品:ミヒャエル・エンデ原作『MOMO』、『霞色のライラック』、『スカベンジャーズのアスカ』、『STOP KISS』ほか。演技・英語指導:『ラストサムライ』、『SAYURI』、『バベル』、『ナイト・トーキョー・デイ』、『47RONIN』、『不屈の男 アンブロークン』、『アースクエイクバード』、『GIRI/HAJI』ほか。テレ東「Dreamer Z」にて演技講師として携わる。